副業解禁をおすすめする理由とは?
企業のメリットと注意点を紹介!

HOME
副業解禁をおすすめする理由とは?企業のメリットと注意点を紹介!

コロナ禍において、働き方改革が本格化している日本。

副業元年である2018年と比べると、副業を解禁する企業が多くなっています。副業にはさまざまなメリットがありますが、これまで副業を禁止してきた企業が副業を解禁する際、どのようなことに注意すればよいのでしょうか。

本記事では、企業が副業を解禁することのメリットと導入する際の注意点を解説しています。

ぜひ、最後までご覧ください。

企業の副業解禁をおすすめする理由とは?

この章では、企業の副業解禁をおすすめする理由について解説していますが、そもそも副業とは何かご存知でしょうか。まずは、副業が何かを知ったうえで、それがなぜ解禁されてきているのかを理解する必要があります。

そして、企業が副業解禁で得られるメリットを確認しましょう。

副業とは?

副業とは本業以外の仕事を指し、会社員が所属している企業の業務以外の仕事で収益を得ること。副業にあてはまるものは下記のようなものがあります。

  • 他社でのアルバイト
  • インターネット販売
  • Webライターとしての記事作成
  • 賃貸経営

副業解禁をおすすめする理由とメリット!

企業の副業解禁をおすすめする理由は、下記の2つのポイントが挙げられます。

  • 従業員のスキルアップ
  • 従業員の教育コストの削減

そして、企業が副業解禁することの最大のメリットは「従業員のキャリアアップ」です。

従業員が、他社の仕事を通じて新たなスキルを獲得したり知識や技術力を向上したりすることができれば、自社での教育コストを抑えることができます。さらに、企業のイメージアップにも繋がるでしょう。

副業可能な企業は副業を希望する優秀な人材や、柔軟な働き方を求める人材の目にも留まりやすい傾向にあります。

副業解禁はおすすめ!その際に注意すべき2つのポイントとは?

それではここから、副業を解禁する際の注意点を解説します。

今まで副業を禁止してきた企業が、スムーズに副業を解禁するには、下記の点に注意しましょう。

  • 情報漏洩
  • 社会保険の適応範囲

それでは、詳しくみていきましょう。

情報漏洩

副業を解禁する際、多くの企業が不安に思うのが「情報漏洩」です。

従業員が副業先で自社の情報を漏らしてしまった場合、取引先にも影響する可能性もあります。副業先とはいえ、自社の従業員に変わりはないので管理責任を問われ、信用を失ってしまうでしょう。

そのため、副業を解禁する際は、守秘義務や情報漏洩すると起こりうる問題について教育をする必要があります。

社会保険の適応範囲

副業の雇用形態や所定労働時間によっては、副業先でも社会保険に入らなければならない可能性があります。

何かあった際に、支給金に関する問題が起こらないように副業先で加入条件に該当しているか従業員と確認しましょう。

どちらでも適応条件を満たしている場合は、労働者がどちらかの保険者を選択することになります。この点に関しても、従業員に対し教育を行うことをおすすめします。

まとめ:副業解禁は企業にとってもおすすめ!

今回は、企業の副業解禁をおすすめする理由やメリット、注意点について解説しました。

副業解禁をするかどうかは各企業の方針にもよりますが、現代の働き方への考え方は大きく変化しています。企業と従業員の双方が成長するためにも、副業の解禁を前向きに検討してみてください。

Facebook
Twitter
CONTACT

ご不明点・ご質問がある方、施策にご興味がある方、自社の施策でご相談がある方など、お気軽にお問い合わせください