セキュリティもSEOも高速化もしっかり
設定しないといけないワードプレス
目次
CMSとは
CMSというホームページの管理システムがございます。
CMS(content management system)=コンテンツ管理システム
このコンテンツ管理システムを導入するとどういったことになるのか、簡単に説明すると、
自社スタッフにより、HPのニュース更新やページ内容の更新が可能になります。
HP制作業者に頼まなければ更新がしにくかったことが、
このCMSを導入することにより、簡単に更新することが出来るようになります。
WordPressを採用しない方が口を揃えて言うこと
・動作が重い
・セキュリティが脆弱
・更新管理の操作がしにくい
がTOP3を占めるかと感じます。
個人的な所感かもしれませんが、おそらく当たっているかと思います。
そして、これらは皆「正解」です。
ただし、
ただ普通にWordPressを構築した場合に限ります。
ログイン権限を奪取された企業様や、
サイト内にウィルスを埋め込まれた企業様の声をお聞きしたことがありますが、
皆様口を揃えて「WordPress(ワードプレス)だから」という結論にいたります。
これはほぼ100%でそうなる傾向があります。
WordPress(ワードプレス)は、責任を負わされやすい可哀想な一面があります。
ただ、最初からセキュリティ設定や機能追加、ファイアウォール設定をしっかりしておけば、「そうはならなかったのではないのか、、」と言いたいところでもありますが、時既に遅しなのでその段階では、あまり出来ることは多くないです。
更新管理がしにくい理由は、
初期設定のままユーザー様にお渡しする為、画面上の情報が多く操作しにくいという理由が多いです。
「投稿」という管理メニューだけで、複雑なレイアウト作業をさせようとする為です。
動作が重い理由は、
WordPress用に高速化したサーバーを利用することも対策の一つですが、
これも各種設定で改善する可能性が高いです。
といった理由にて、結果的に
「WordPressを普通にインストールし、強い対策をしない場合、使い物にならない」ということがございます。
おおまかな弊社での構築流れを申しますと、
最初は、普通にWordPress(ワードプレス)を構築しますが、
その後の改造を徹底的にやっています。
もう一度しつこく申しますが、
WordPressは、そのままだと「使い物にならない」です。
逆に言うと、
対策をしっかりすると使えるWordPress(ワードプレス)
弊社ではコンテンツ管理システムには
WordPress(ワードプレス)を推奨しています。
更新管理のしやすさだけではなく、
ホームページの管理者引き継ぎや、複数人での更新管理が可能になることも理由です。
プラグイン機能によりカスタマイズや機能追加がしやすい点も
弊社が採用している理由です。
例えば、以下の機能は
テキスト文字に「黄色の帯を入れる」+「動く」という機能になりますが、
プラグインを導入した為、使いたいと思ってから10分後には使えています。
これをWordPress以外のCMSで入れる場合には有料の機能になったりする場合が多いです。
(この機能をプログラムをイチから制作すれば十数万円くらいの機能となります。)
ちなみに「赤色の帯」も「緑色の帯」入れられます。
コンタクトフォームのお問い合わせ内容を
データベースに保存しておく機能もプラグインの活用で対応できます。
(特に何もしなければ、お問い合わせはメール受信のみとなりますが、データベース保存機能があれば、自社の定例会で、お問い合わせ件数や内容を毎月報告する方には便利な機能です。)
ページを簡単に自社でどんどん追加していくことも可能ですのでSEO対策に有利な機能も多いです。HP内にブログの機能があると思っていただければと思います。
(FTPでアップロードするといったことは、特殊な場合を除きほぼありません。)
更新するにあたりPC内に特殊なソフトウェアが必要無いこともメリットです。
WEBブラウザさえあればどこからでも更新できます。
ダントツの導入率CMS
世の中にはホームページに導入可能な様々なCMSがあり、
その中で、世界的にダントツの導入率を誇るCMSがあります。
それがWordPress(ワードプレス)です。
2020年1月時点CMSのシェアランキング
https://w3techs.com/technologies/overview/content_management/allより引用
企業様だけでなく、HP制作会社の方もお問い合わせください。
様々な理由で、WordPressの導入を見送ってきた企業様は是非ご相談ください。
HP制作会社様よりのお問い合わせも大歓迎です。一緒に良いものを作っていければと思います。